転職、退職、独立まで、2018年を振り返る。

本日で2018年も最後の日になりました。

転職したのが2018年1月10日で、2018年12月15日に退職し、

12月17日付で開業税理士となりました。今年1年を振り返ってみます。

目次

転職から退職、独立まで

転職した初日に労働条件のミスマッチが発覚する。

これがなければ今も所属税理士として勤務していたかもしれません。そういう意味では独立するきっかけとなった出来事でした。

プライベートでは1月下旬に脱腸が発覚。

手術のため1週間の入院生活を強いられ、人生で初めて全身麻酔&手術を経験しました。

3月23日付けで税理士登録完了。

6月、梅田で開催されたセミナーに参加して独立を目指している税理士や受験生の方と知り合いになる。

7月、将来独立したときのことを考えて当ブログをスタート。

実際にブログを初めてみて、毎日ブログを書いている人の凄さを痛感する。

不定期更新ではあるけれども、ブログを始めたことで文章を書くことへの抵抗が少しは無くなったかなと思っています。

8月、税理士を目指しだしてから初めて税理士試験を受けない8月を過ごす。

事務所の職員が受験した消費税の本試験問題を試しに解いてみて散々な結果に終わる。

あわせて読みたい
2018年の税理士試験、消費税法の問題を解いてみる。 2018年8月に行われた税理士試験の消費税の問題が手に入ったので計算問題だけですが解いてみました。 結果はボロボロでした。 【消費税の計算問題はどんな構成か?】 &nb...

9月、大阪市商工会議所が主催する創業支援セミナーに参加して、自分のビジネスプランについて深く考えるきっかけをもらう。

余談ですがこのセミナーを受講すると会社を設立する際の登録免許税が半額になるメリットもあります。

10月に退職の意思を伝え、12月15日で事務所を退職。

この間に奥さんから税理士として独立することについて了承を得ることができたため開業税理士としてやっていくことを決意する。

開業するまでの経緯についてはまた別の記事にできればと思います。

そして12月17日付けで所属税理士から開業税理士扱いになる。

まとめ

プライベートでは入院・手術がありましたが、税理士登録が完了し、税理士としてスタートすることができたが救いかなと。

所属した税理士の支部では独立開業している歳の近い税理士の方と知り合いになったり、税理士の資格を取得していなかったら絶対会うことのない人や、関わることのない人達といわゆる<横のつながり>ができたことが1番大きな収穫です。

2019年からは個人事業主になるので今までもらえていた給料がなくなります、生活できるようになるのか不安な気持ちもありますが、反面、これからは自分のやりたいようにできるというワクワクする感情もあります。

ブログタイトルにもあるようにしくじらないように頑張ります!


【本日の近況報告】

自分の確定申告の準備を進める。

Nintendo Switchを購入。

UiPathで弥生会計を操作してみる。

【本日の1曲】

Oasis / Whatever

問答無用、説明不要の名曲。大学生の時によく遊びに行っていたバーで閉店時間が近づくとよく流れていたなぁ。

自分の中ではこれを聴くと一区切りって感じがします。

事務所退職の日に偶然ラジオから流れてきた時はグッとくるものがありました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次