ブログを始めてからできるようになったこと。Excelの動画はPowerPointで撮影してyoutubeへ、プログラムのコードはSyntaxHighlighterを使ってブログに投稿。
不定期に更新してる当ページですが、おそらく今回の記事で50記事目になるはずです。 と、いうことでブログを始めた時はできなかった・やりかたがわからなかったど、(多分)50記事書くまでの間にできるようになったことを「自分の成...
不定期に更新してる当ページですが、おそらく今回の記事で50記事目になるはずです。 と、いうことでブログを始めた時はできなかった・やりかたがわからなかったど、(多分)50記事書くまでの間にできるようになったことを「自分の成...
2020年に大ヒットした少年漫画の「鬼滅の刃」ですが、映画のオリジナルサイト?に「鬼滅の刃すごろく」が無料で提供されていたのでダウンロードして家族と遊んでいたんですが、 すごろくで使うサイコロをプログラムで作れないかとふ...
連続したデータを報告用資料として紙などに印刷して提出する際に、データとデータの間に1行空白をいれた状態で提出するように言われることがあるようです。 税理士業界で仕事をしてきて上記のようなことは言われたことはありませんが、...
2021年の確定申告が2月16日からスタートします。 今回はタイトルに記載したように、確定申告(還付になるケース)を無事に期限内に終わらせ、その後しばらくして還付金が口座に入金された後に申告した内容の間違いに気づいたらど...